ドローン練習場
ドローン練習場とは グラウンド内特定のスペースのみご利用いただけます(画像参照) サッカーや野球の練習をしたい! 屋外イベントを企画してみたい! クラブチームの練習場として利用したい [場所]体育館/校庭[面積]体育館:約300㎡/校庭:約1,750㎡(50m×35m) 使い方 ご利用上の注意 <ご利用上の注意> 大学生 学長、ここはどんなきっかけになるの? 学長 今話題のドローン。この練習場 […]
ドローン練習場とは グラウンド内特定のスペースのみご利用いただけます(画像参照) サッカーや野球の練習をしたい! 屋外イベントを企画してみたい! クラブチームの練習場として利用したい [場所]体育館/校庭[面積]体育館:約300㎡/校庭:約1,750㎡(50m×35m) 使い方 ご利用上の注意 <ご利用上の注意> 大学生 学長、ここはどんなきっかけになるの? 学長 今話題のドローン。この練習場 […]
校庭(グラウンド)とは グラウンド内特定のスペースのみご利用いただけます(画像参照) サッカーや野球の練習をしたい! 屋外イベントを企画してみたい! クラブチームの練習場として利用したい! ※ドローンの飛行場として利用したい場合は別途<こちらのページ> からご予約下さい。 [場所]校庭[面積]約1,750㎡(50m×35m) 使い方 ご利用上の注意 <ご利用上の注意> 大学生 学長、ここはどんな […]
営業時間 09:00~17:00(購買部/学食共に)TEL 050-8885-9373 購買部~東神楽町特産品から北海道食品、そして全国の美味しさ~ 購買部では、東神楽町の農産物はもちろん、東神楽町特産品「種と実セレクト」商品といった地元食材から、北海道の美味しい食材、学長が全国から取り寄せた地元ではなかなか手に入らない商品などを販売してます。 町内産牛乳を使ったラテメニューやアフォガードなど学食 […]
レンタルカフェとは 通常学食(カフェ)として営業しているスペースも時間貸しでお使いいただくことが可能です。カフェや飲食店をしてみたいと考えている方のご利用はもちろん、仲間とわいわい集まってお酒を飲みながらスポーツ観戦やライブ観戦などを行うことなども可能です。(カラオケなど音量が大きくなる行為はご近所迷惑となりますのでご利用いただけません) [場所]校舎1F[面積]74.9㎡ 使い方 大 […]
Nゲージスペースとは 3時間単位で教室に設置してあるNゲージのレールを自由に使えるスペースお持ちのNゲージを走らせて楽しむことが出来ます Nゲージとは、レールの間隔が9mmで縮尺1/148 – 1/160の鉄道模型規格の総称(Wikipediaより) [場所]校舎1F[面積]46.2㎡ 設備 ※車両は4両のみ貸し出しがございます。 ※操縦席は5機ご用意しております。 <レイアウト配線> […]
キャンピングカー車中泊場とは キャンピングカーパークまたはキャラバンパークは、キャンピングカーを持っている人が「サイト」または「キャンプ場」と呼ばれる割り当てられたスペースに一晩以上滞在できる場所です。東神楽大学で校庭の一角をキャンピングカー車中泊場としてお貸出しいたします。 ※現在こちらは準備中となります※ [場所]校庭 設備 <標準>・駐車場・ポータブル電源1台・トイレ(校舎内24Hトイレ) […]
キャンプ場とは 校庭の一部を活用した、田んぼが眺められる小さなキャンプ場も東神楽大学内にあります [場所]校庭 2種類のタイプを予定 ・テントサイト区画利用 利用機材はすべて利用者がもちこみ ・手ぶらキャンプ テントなど必要機材を一式貸し出します 大学生 学長、ここはどんなきっかけになるの? 学長 近くの町内の大きなキャンプ場と違って小さな区画のキャンプ場ですが学校の校 […]
卓球ルームとは 3時間単位で使える体育館2Fにある小さな卓球部屋です [場所]体育館2F[面積]16.53㎡[5.8m×2.85m](2F個室) 設備 <標準>・卓球台1台・フリーWi-Fi 使い方 大学生 学長、ここはどんなきっかけになるの? 学長 北海道は冬の間は屋内しか運動できないから、そうした方々には不足する屋内運動場で通年運動ができるようになるね。 大学生 東神楽大学ならではの使い […]