もっと人生にわくわくを!

やってみたい!やりたかったが見つかる

東神楽町や北海道の美味しいが買える

未体験の楽しさがたくさん

低コストでお菓子屋・パン屋開業!

予約内容が決まってる場合は右上「menu」をクリック

地方創生プロデューサーから現地で学び体感する
「地域との関わりしろの伸ばし方と地域起業」セミナー開催

今、自治体からの視察が殺到している東神楽町(北海道)での地方創生事業である「東神楽町地域商社」と「東神楽大学(廃校利用)」。この2つを民間運営で手掛け、地域に新しい価値を生み出していプロデューサーから地域での事業展開や関わりしろの伸ばし方、巻き込み方などを現地での視察や体験を含めながらがっつりと学べるセミナーを開催します。この2つの事業に関わっている協力隊員や行政・農業者など町で関りをもつ方々からも生の声を聞くことができます。今まさに各地の自治体が課題とし、可能性を感じている「地域商社」「廃校利用」の実践事例を学びに来ませんか?

オフィス入居者募集中

東神楽大学ではオフィス入居企業を募集中です
校長室や教室を改装し、テーブルや椅子、モニターにプリンターなど最低限の備品は設置済みです。
オフィス移転や東京とのアクセスが良い北海道のサテライトオフィスなどに活用しませんか?
[オフィス区画 7部屋(空き室 4部屋)]

東神楽大学MAP

企業研修・合宿などにも最適

多様なコンテンツがある東神楽大学では、複数のコンテンツを組み合わせて使うことで楽しみが広がります。例えば、学びや交流を軸とするもの、企業の研修や合宿・合コンなどでは他ではできない取り組みにつなげられること間違いなしです!

例えば・・・
スポーツ合宿

観光×発表/配信研修

農業体験×レンタルカフェ×キャンプ

こんなことできないの?と思いましたら
お気軽にお問い合わせください

旭川空港がある町の魅力~住みここち全国2位~

東神楽町は北海道のほぼ真ん中に位置します。
人口30万人の旭川市に隣接し、田んぼが広がるのどかな町です。

東神楽町公式HP

東神楽町は住みここちの良い町ランキングでも全国2位を誇るほど素敵な町です。
様々な理由がありますが、その一部としては

•アクセスの良さ(東京・札幌・旭川)
 乗る飛行機が着陸してから空港に向かっても余裕。札幌は電車も高速でも日帰りが可能

•30万人都市旭川市と人気の町、東川に隣接しており便利
 公園・学校・病院・買物・食事とのどかな田舎に反比例して充実してます

•雪が少なく除雪がきれい
 空港がある場所とあるだけあり、旭川などよりは雪も少なく、除雪も行き届いてます

といった側面もあります。

東神楽大学誕生の理由

2021年3月に廃校となった忠栄小学校を利活用した東神楽大学プロジェクトがスタート。
「地方に都会以上のきっかけをつくる」をコンセプトに働く・学ぶ・遊ぶの要素を取り入れた複合施設です。(※学校法人ではありません)
オフィスやコワーキングスペース、シェアキッチンやシェアスタジオ、ゲストハウスにキャンプ場など、町民の方から観光客まで訪れた方がわくわくと出会え未来につながる場所です。
施設も、小学校だったことを思い出せるように大幅な改装はせず活用しています。