ゲストハウス

ゲストハウスとは

敷地内にある旧教員住宅を改装したゲストハウス
校長先生が実際に住まれていた「校長室(個室)」タイプと、教員が住まれていた「学生寮(ドミトリータイプ)」の2種類があります
クリエイターカレッジでクリエイターが滞在するクリエイターハウスも兼ねています

[場所]教員住宅
[面積]校長室

2種類の部屋タイプ

[個室タイプ] 校長室棟

かつて、歴代の校長先生が暮らしていた教職員住宅。
リビングには、校長室に残っていた重厚感溢れる家具を設置。

個室タイプ・共用バスルームの利用。
グループ旅行での観光拠点や仕事仲間とワーケーションにおすすめ!

洋室3部屋/定員6名

[ドミトリータイプ] 学生寮棟

歴代の先生たちが過ごした教職員住宅をスタッフがDIYにてリノベーション。
リビングには、学校に残っていた家具を設置し、懐かしい空間を演出。

全室ドミトリー・相部屋での利用。
バックパッカー・長期滞在におすすめ!

1ベッドごとに予約可。定員6名。
全て男女共用部屋2室・女性専用部屋1室のドミトリータイプとなります。

設備

<標準>
・フリーWiFi
・無人チェックイン
・電子レンジ・冷蔵庫・電気ケトル
・洗濯機(乾燥機なし)
・歯ブラシ・タオル
<浴室>
・校長室:湯舟あり
・学生寮:シャワーのみ

使い方

  • 旭川周辺の観光に
  • ワーケーションや合宿利用などに
  • クリエイターカレッジ利用として
 
大学生
学長、ここはどんなきっかけになるの?
 
学長
東神楽町には立派な温泉宿1件とキャンプ場しかなく
気軽に宿泊できる場所が無かったんだ。(2022年12月開校時)
だから、東神楽町で滞在して楽しむきっかけが広がるといいよね。
 
大学生
東神楽大学ならではの使い方はあるの?
 
学長
コワーキングスペースでの仕事や農家へのアルバイトをしながらのワーケーションや
体育館でスポーツをしながらの合宿などに使えるよ
近くには温泉や買い物施設も充実してるからとても便利な立地というのも東神楽大学ならではだね。

利用時間

チェックイン 14:00~20:00
チェックアウト 10:00

チェックイン方法

利用料金

通常料金(参考)※冬季は暖房代を追加でかかります

区画料金
ドミトリータイプ(1ベッド)4,500円/人
校長室(1人部屋)6,000円/部屋
校長室(2人部屋)10,000円/部屋
校長室(3人部屋)13,500円/部屋

画像